2009年3月12日
Open Social(オープンソーシャル)ハッカソン@デブサミに参加してきました
Ajax (システム開発) OpenSocial (システム開発) Web 2.0
志田です。
もう一月も前のことで恐縮ですが2009年2月13日にGoogle主催のOpen Socialハッカソン@デブサミに出席してきましたので、その時のことをレポートしてみます。
Open Socialとはなにか、またはアークウェブのOpen Socialに対する取り組みに関しては、弊社サイト内の「OpenSocialによるソーシャルアプリケーション企画・開発」をご覧ください。
Hackathonとは、はてなキーワードの解説 によると、
スーパーハカーな方たちが、会議室やソファーのあたりに集まって、 ノートPCで1日中ソフトウェアを集中的にハックする。言わば、ギークのお祭り。
とあります。
私はハッカソンに参加したのは今回が初めてで、ちょっと緊張していたのですが、どちらかというと大学のプログラム実習を思い出すようで、非常にリラックスして楽しく参加させていただきました。
会場の様子をいくつかかいつまんでご紹介してみます。
(続きを読む)その他の記事
「アークウェブ アクセシビリティWiki」を立ち上げました
- 2008年4月10日
- 投稿者 : 八木
アークウェブお手伝い事例:介護情報ポータルサイト「ハートページ.ネット」のリニューアル(Ajax+CakePHP)
- 2008年2月12日
- 投稿者 : 八木
「Web Site Expert」誌に3周年特別企画「Web 2.0で日本のWebはどう変わったか」を書きました
- 2007年9月27日
- 投稿者 : 中野
「Mashup Award 3rd」参加のWebサービス「Miqqle(ミックル)」をリリース
- 2007年9月19日
- 投稿者 : 中野
ecoったー(eco.tter):Twitter×プチeco行動のマッシュアップサービス
- 2007年4月14日
- 投稿者 : 中野
ドラッグ&ドロップなど直感的なインタフェースを持つプロジェクト(タスク・個人リソース)管理ツール「Hi Task」
- 2007年4月10日
- 投稿者 : 八木
Ajaxベースのサイト3つ: Yugma, haiku LMS, mypunchbowl.com
- 2007年2月20日
- 投稿者 : 八木
価格.com WEBサービスコンテスト:WebサービスAPIを使ったマッシュアップサービスの最新事例を見てみる
- 2007年2月 2日
- 投稿者 : 竹村
Googleの検索結果を「はてなブックマーク数」でソートする
- 2007年1月24日
- 投稿者 : 小沼
Web 2.0的アプリのセキュリティ:機密情報にJSONPでアクセスするな
- 2007年1月11日
- 投稿者 : 進地
Web 2.0化が進む旅行情報サイトの現状
- 2006年12月18日
- 投稿者 : 薄井
Ajax - LITBox(Lightbox風ダイアログ表示ライブラリ)の一歩先行く使い方
- 2006年12月11日
- 投稿者 : 竹村
YouTubeの検索結果をスクレイピングして勝手API化しました
- 2006年12月 4日
- 投稿者 : 志田
「web creators」誌に「マッシュアップとは何か?」という記事を書きました
- 2006年8月 1日
- 投稿者 : 中野
「Web屋の本 - Web 2.0,ビジネスサイト2.0,Web屋2.0」を書きました
- 2006年6月22日
- 投稿者 : 中野
[PukiWiki] TagCloudプラグイン、Google Calendarプラグイン
- 2006年5月18日
- 投稿者 : 志田
アークウェブの本
Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用

内容充実のZen Cart公式本(v1.3対応)がついに発表です。アークウェブのスタッフをはじめZen-Cart.JPの中心メンバーが共著で執筆しました。続きを読む
新着はてブ
Loading
カテゴリー
- NGO・NPO向け情報
- スマートフォン
- だれもが使えるウェブコンクール
- mixiアプリ
- OpenSocial (システム開発)
- アークウェブのCSR
- A-Form, A-Member, A-Reserve(MTプラグイン)
- Ruby on Rails(システム開発)
- necoったー
- Miqqle
- WebSig24/7
- ecoったー
- ビッグイシュー(The Big Issue)
- CSR(企業の社会的責任)
- マッシュアップ
- RIA (システム開発)
- セキュリティ(システム開発)
- 唐松(アクセス解析)
- Ajax (システム開発)
- テスト(システム開発)
- データベース
- PukiWiki
- Web 2.0
- SEO・サーチエンジン最適化
- XP・アジャイル(システム開発)
- Web・ITニュースクリップ
- Webアクセシビリティ
- Webデザイン
- SEM・サーチエンジン広告
- Webユーザビリティ
- CMS・MovableType
- Zen Cart(オンラインショップ構築)
- Snippy(SNS・ソーシャルブックマーク)
- アークウェブ
- オープンソース
- CMS(コンテンツマネジメント・システム)
- Webマーケティング
- AMP
- SNS