画像のネイティブLazy-load 対応支援MT7プラグイン「MT NativeLazyLoad」アップデート v1.100 - iframeタグに対応
2021年3月12日
画像のネイティブLazy-load 対応支援MT7プラグイン「MT NativeLazyLoad」アップデート v1.100 - iframeタグに対応
お久しぶりです、テレワーク生活がすっかり馴染んだディレクターの八木です。
画像のネイティブLazy-load 対応を支援するMT7用プラグイン「MT NativeLazyLoad」をアップデートし、iframeタグ にも lazyLoad対応しました。例えば You Tube動画が複数埋め込まれたページの体感スピードアップに寄与します。
v1.100 変更点:
- loading属性自動付与対象に iframe を追加しました。
- 事前にサイズ属性(width, height)をチェックし、サイズ属性がついていないimg, iframeタグには loading属性をつけないようにしました。
2番目の変更は、Googleがコアウェブバイタルとして重視する指標の一つ CLS(Cumulative Layout Shift) への配慮です。サイズ属性がないimg, iframe要素を遅延読み込みすると、ユーザが閲覧中にレイアウトが動的にずれる場合があり、CLSの低評価につながる恐れがあるためです。
ダウンロード:
- https://github.com/ARK-Web/mt-plugin-NativeLazyLoad
- インストール方法、利用方法は、同梱のREADMEファイルをご覧ください。
開発の経緯は前回の記事をご参照ください。
画像のネイティブLazy-loadをサポートするMT7用プラグイン「MT NativeLazyLoad」をリリースしました。 : アークウェブのブログ
今回も海外SEO情報ブログ 鈴木謙一さんの記事がきっかけでアップデートに至りました。
いつもためになる記事をありがとうございますm(_ _)m
WordPress 5.7がiframeのネイティブLazy-loadingをサポート | 海外SEO情報ブログ
是非ご活用いただきフィードバックをお寄せください
プラグインは無償です。
是非ご活用いただき、よかったらフィードバックをお寄せください。
よろしくお願いいたします。
カテゴリー: CMS・MovableType , SEO・サーチエンジン最適化 , オープンソース
タグ: プラグイン開発 , Movable Type , MT , MT7 , Plugin
« 前の記事:A-Formをちょっと便利に:フォームの問い合わせをChatWorkに通知するプラグイン「A-Form to ChatWork」
» 次の記事:2021年4月30日(金) 休業のお知らせ
アークウェブの本
Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用
内容充実のZen Cart公式本(v1.3対応)がついに発表です。アークウェブのスタッフをはじめZen-Cart.JPの中心メンバーが共著で執筆しました。続きを読む
新着はてブ
カテゴリー
- Shopify(ショピファイ)オンラインショップ構築
- NGO・NPO向け情報
- スマートフォン
- だれもが使えるウェブコンクール
- mixiアプリ
- OpenSocial (システム開発)
- アークウェブのCSR
- A-Form, A-Member, A-Reserve(MTプラグイン)
- Ruby on Rails(システム開発)
- necoったー
- Miqqle
- WebSig24/7
- ecoったー
- ビッグイシュー(The Big Issue)
- CSR(企業の社会的責任)
- マッシュアップ
- RIA (システム開発)
- セキュリティ(システム開発)
- 唐松(アクセス解析)
- Ajax (システム開発)
- テスト(システム開発)
- データベース
- PukiWiki
- Web 2.0
- SEO・サーチエンジン最適化
- XP・アジャイル(システム開発)
- Web・ITニュースクリップ
- Webアクセシビリティ
- Webデザイン
- SEM・サーチエンジン広告
- Webユーザビリティ
- CMS・MovableType
- Zen Cart(オンラインショップ構築)
- Snippy(SNS・ソーシャルブックマーク)
- アークウェブ
- オープンソース
- CMS(コンテンツマネジメント・システム)
- Webマーケティング
- AMP
- SNS