2006年7月 5日
[Clip] パーソナライズサーチの未来 / Commentful / 老人ホームマップ / Science Commons
中野です。7月5日のクリップです。
パーソナライズ検索、グーグルが探し当てていない正解とは - CNET Japan
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20161567,00.htm
サーチのパーソナライゼーションは興味深いテーマです。
この記事では、ユーザーの「時間が経っても変化しない振る舞い」と「そのときどきによって変化する振る舞い」を併せてコンテクストを捉えろ、と言っています。個人的には、そのようなアプローチですら検索結果の「不快(ノイズ)」を取り除くことにはなっても、「快」につながるかどうかは微妙ではないか、と思います。AIを活用するにしろ、ソーシャルサーチ方向に進むにしろ、サーチエンジンはもっと賢くなれるはずです。
Emily Chang - eHub: Commentful
http://www.emilychang.com/go/ehub/app/commentful/
そうそう、いろんなSNSやWeb 2.0サービスを利用していると、このCommentfulのようにコメントを一元的に追跡できるようなツールが欲しくなるもんです。「コメント管理」は、やがてビジネスパーソンの社交術として重要になってくるでしょうね。B'>
kokepiの日記 - 懸賞つきRSS「Flot」レビュー
http://d.hatena.ne.jp/kokepi/20060704/1152012118
おー、これは面白い。ぼくも以前、「占いがくっついて配信されるRSSフィード」というのを、考えてみたことはありました(笑)。
老人ホームマップのクチコミが1000件を超えました。
http://www.cnxt.jp/mt/archives/2006/06/1000.html
50ism老人ホームマップhttp://www.roumap.com/がなかなか盛り上がっているようです。
シニア向けサービスもマッシュアップやCGM活用の時代なんですね。
Open Tech Press | 考古学におけるFOSSの活用状況
http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/07/05/024212
考古学でもOSS(オープンソース・ソフトウェア)の活用が進んでいる、という記事ですが、
クリエイティブ・コモンズの科学版Science Commonsについては初めて知りました。
タグ: オープンソース , クリエイティブ・コモンズ , サーチエンジン , パーソナライズ , マッシュアップ , Creative Commons , Mashup , RSS , RSSフィード , Web 2.0
« 前の記事:[Clip] オープンソースは第3世代へ? / 新サーチ"mnemomap" /Googleはチップ自作をめざす?
» 次の記事:[Clip] Askビデオにすごいコンテンツ / 典型的Web 2.0デザイン / Bluedot(SBM+SNS)
アークウェブの本
Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用
内容充実のZen Cart公式本(v1.3対応)がついに発表です。アークウェブのスタッフをはじめZen-Cart.JPの中心メンバーが共著で執筆しました。続きを読む
新着はてブ
カテゴリー
- Shopify(ショピファイ)オンラインショップ構築
- NGO・NPO向け情報
- スマートフォン
- だれもが使えるウェブコンクール
- mixiアプリ
- OpenSocial (システム開発)
- アークウェブのCSR
- A-Form, A-Member, A-Reserve(MTプラグイン)
- Ruby on Rails(システム開発)
- necoったー
- Miqqle
- WebSig24/7
- ecoったー
- ビッグイシュー(The Big Issue)
- CSR(企業の社会的責任)
- マッシュアップ
- RIA (システム開発)
- セキュリティ(システム開発)
- 唐松(アクセス解析)
- Ajax (システム開発)
- テスト(システム開発)
- データベース
- PukiWiki
- Web 2.0
- SEO・サーチエンジン最適化
- XP・アジャイル(システム開発)
- Web・ITニュースクリップ
- Webアクセシビリティ
- Webデザイン
- SEM・サーチエンジン広告
- Webユーザビリティ
- CMS・MovableType
- Zen Cart(オンラインショップ構築)
- Snippy(SNS・ソーシャルブックマーク)
- アークウェブ
- オープンソース
- CMS(コンテンツマネジメント・システム)
- Webマーケティング
- AMP
- SNS