ホーム » ビジネスブログ » Web・ITニュースクリップ »

[Clip] Googleが画像認識技術を持つNeven Vision買収 / ビデオをDigg! / XuQaはオンラインリアリティゲーム?

2006年8月16日

[Clip] Googleが画像認識技術を持つNeven Vision買収 / ビデオをDigg! / XuQaはオンラインリアリティゲーム?

投稿者 中野

中野です。8月16日のクリップです。


huixingの日記 - googleがNeven Visionを買収
http://d.hatena.ne.jp/huixing/20060817/nevenvision

googleは話にのぼっていたriyaの買収に失敗し、代わりにNeven Visionを買収した。(...)
googleはNeven Visionの技術をpicasaに取り込み写真検索に活用する模様。

このニュースは、Googleの公式ブログ( Official Google Blog: A better way to organize photos? )でも発表されていました。
直近ではPicasaの機能アップのためかもしれませんが、画像認識技術がサーチエンジンやWebサービスに与えるインパクトについては、Googleが買収しなかったRiyaについてのこの記事( CNET Japan Staff BLOG:RiyaがMac版アップローダー公開 「Riya 2.0」の野望も明らかに )がわかりやすいと思います。

メディア・パブ: digg×YouTube,ヒット間違いなしのサービスが開始
http://zen.seesaa.net/article/22403176.html

メディア・パブさん同様「いずれ実施する」だろうとは思ってましたが、Diggは、そのサービスの本質のひとつである「ソーシャルな(≒Folksonomyを利用した)コンテンツアグリゲーター」としての強みを水平展開しはじめましたね。VideoBombのような弱小のビデオアグリゲーターは、これで息の根を止められるんじゃないでしょうか。


XuQa Combines Social Networking With Games - Mashable*
http://mashable.com/2006/08/15/xuqa-combines-social-networking-with-games/

XuQaは"online reality game"と呼ばれ、ゲーム内で最も有名な人物になるためにレベル上げをするという風変わりなSNSです。
FAQによれば、ユーザーのレベルは活発度・人気度で計算され、Peanutsというバーチャル通貨があり、SNS内のゲーム(ポーカー)や、レベルに応じて提示される手法によって稼ぐことができるとのこと。また、アイテム売買や、crushlistやcrushmatchと呼ばれる出会い系的な要素があったり、Kiss/Hug/Slap/Love/Kickといったアクションがあったりと、なかなか面白そうな要素が詰まっています。


asahi.com:ホームページ更新、廃止せず放置 21機関に改善意見
http://www.asahi.com/national/update/0815/OSK200608150159.html

「行政評価局」というのがあるんですね。そのチェックリストや調査結果自体もWeb上で公開すればいいと思いますが、総務省近畿管区行政評価局のサイトには載っていないようでした。


Opposable Thumbs: In-game advertising goes too far: NPC in fantasy game trying to sell you portable version
http://arstechnica.com/journals/thumbs.ars/2006/8/15/4983

インターネット広告の注目株として、ゲーム内広告(In-game advertising)がホットなようですね。これは"Dungeon Seige 2"というオンラインゲームをプレイしていたら、NPCからこのゲームのPSP版の限定コードをオファーされた、というちょっとおかしな話です。

番号ポータビリティで携帯電話業界の再編は起こるか - CNET Japan
http://japan.cnet.com/column/mori/story/0,2000055916,20202067,00.htm

> もうすでにMNP前哨戦は始まっていると考えたほうがいいだろう。すなわち、家族割や長期利用割引、料金繰り越しなどの新たな割引料金プランの導入だ。家族全員を1つの通信事業者の加入に揃え「イチ抜け」を困難にしたり、繰り越した残額や割り引きがあるという「もったいない」感を煽ったりするなど、MNPで敷居が下がる事業者移行をできるだけ困難にするという施策だ。

なるほど。
今盛んにキャリアが宣伝している「家族割引」って、MNP対策としての囲い込みが主目的だったんですね。

投稿者 中野 : 2006年8月16日 19:00

カテゴリー: Web・ITニュースクリップ

タグ: インターネット広告 , ケータイ , ゲーム内広告 , ナンバーポータビリティ , Digg , Google , MNP , Picasa , Riya , YouTube


Movable Type用高機能メールフォーム生成プラグイン A-Formの詳細へ
Movable Type用会員限定サイトプラグイン A-Memberの詳細へ
Movable Type用予約サイト構築プラグイン A-Reserveの詳細へ
ARK-Web×CSR(企業の社会的責任)

アークウェブの本

Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用

Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用

内容充実のZen Cart公式本(v1.3対応)がついに発表です。アークウェブのスタッフをはじめZen-Cart.JPの中心メンバーが共著で執筆しました。続きを読む

Movable Type プロフェッショナル・スタイル

Movable Type プロフェッショナル・スタイル

ビジネスサイト構築におけるCMSとしてのMTの活用方法について、豪華執筆陣による実践的MT本です。八木が共著で執筆しました。続きを読む

Web屋の本

Web屋の本

Web 2.0時代の企業サイトの構築・運用などの戦略を考える「Web屋の本」 (技術評論社)を、中野・安藤が執筆しました。続きを読む

新着はてブ

Loading

アーカイブ

応援しています

  • キッズ・セーバー
  • ソロモン・リリーフ ─ソロモン諸島を応援する有志による、震災復興支援プロジェクト─

    (終了しました)

RSS配信

 

サービスおよびソリューション一覧


最新情報・投稿をチェック


このページのトップに戻る

Photo by A is for Angie

Powered by Movable Type Pro 6.3.8