ホーム » ビジネスブログ » Web・ITニュースクリップ »

[Clip] Amazonで本の全文サーチ、gooがカスタマイズRSSフィード、引き算のコミュニケーション

2005年11月 2日

[Clip] Amazonで本の全文サーチ、gooがカスタマイズRSSフィード、引き算のコミュニケーション

投稿者 中野

中野です。11月2日のクリップです。

Amazon.co.jp、書籍の全文検索サービス開始?中身の“立ち読み”も可能
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/01/9705.html

「5年ほど前から、購入前に書籍の中身を見たいというリクエストが頻繁に寄せられるようになった。今回のサービスでは、書店では当たり前の行為を実現したもの。これまで、タイトルを覚えていない本をネットで検索することは難しかったが、こうした書籍の発見が容易になった。また、中身の閲覧が可能なため、料理本などで挿し絵を確認することも可能だ。」(ローレン川崎氏)

Amazon.comでは"Search Inside the Book"としてすでに提供されていたサービスですが、改めて試してみるとこれは訴求力が高いですね。
eコマースが飛躍する要件のひとつには、「目的買いでないカジュアルなビジターにいかに魅力的な商品ブラウズ手段を提供するか」というテーマがあるはずですが、この「なか見!検索」は、これまで以上に豊かなやり方で本と出会う手段を提供してくれるわけです。
「書店では当たり前の行為」ということですが、謝辞の中まで検索してくれる(結城浩さんの日記)といった思わぬ効果もあり、全文検索のパワーはすごいと思います。


NTTなど、RSS配信にも対応したプッシュ型トピック通知サービス実証実験
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11649.html

ポータルサイトによる本格的なカスタマイズフィードのサービスが始まりましたね。「高速XMLフィルタ技術」が鍵でしょうか。


MRI TODAY | 共感を引き出す「引き算」のコミュニケーション
http://www.mri.co.jp/COLUMN/TODAY/KIMURAT/2005/1031KT.html

今も昔も組織におけるコミュニケーションの主流は、漏れなく・正確に伝えるために可能な限り表現しきる「足し算」のコミュニケーションだ。これに対し東ハトの絵本や『チーズはどこへ消えた?』のような寓話は、メッセージを極限にまで絞り込んだ「引き算」のコミュニケーションであり、受け手の“気付き“がプラスされてはじめて完成するものだ。

社内配布用の“ブランドブック”「お菓子を仕事にできる幸福」からコミュニケーションを学ぼう、というコラムです。
これはWeb2.0でいわれている"Trust Your Users"や"User behavior not predetermined"にも通じるマインドセットではないか、と感じます( 参考: Web2.0的サービス提供者の資質 -Radical Trust | 近江商人 JINBLOG )。


アメリカITこぼれ話: ビデオを携帯ツールで見る時代 [ITmedia +D Blog]
http://plusdblog.itmedia.co.jp/mayumiitusa/2005/11/post_af47.html

アメリカのiTunes Music Storeを覗いてみた人ならわかりますが、Today's Top VideoというダウンロードランキングにABCの人気ドラマ"Lost"がずっと入っています。これが定着するのかどうか見ものです。


メディア・パブ: Google Maps 利用で要注意,ただ乗り厳禁となる時も
http://zen.seesaa.net/article/8725032.html

ビジネスサイトでのWebサービス利用は、やはり危ない面がありますね。

投稿者 中野 : 2005年11月 2日 12:30

カテゴリー: Web・ITニュースクリップ

タグ:


Movable Type用高機能メールフォーム生成プラグイン A-Formの詳細へ
Movable Type用会員限定サイトプラグイン A-Memberの詳細へ
Movable Type用予約サイト構築プラグイン A-Reserveの詳細へ
ARK-Web×CSR(企業の社会的責任)

アークウェブの本

Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用

Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用

内容充実のZen Cart公式本(v1.3対応)がついに発表です。アークウェブのスタッフをはじめZen-Cart.JPの中心メンバーが共著で執筆しました。続きを読む

Movable Type プロフェッショナル・スタイル

Movable Type プロフェッショナル・スタイル

ビジネスサイト構築におけるCMSとしてのMTの活用方法について、豪華執筆陣による実践的MT本です。八木が共著で執筆しました。続きを読む

Web屋の本

Web屋の本

Web 2.0時代の企業サイトの構築・運用などの戦略を考える「Web屋の本」 (技術評論社)を、中野・安藤が執筆しました。続きを読む

新着はてブ

Loading

アーカイブ

応援しています

  • キッズ・セーバー
  • ソロモン・リリーフ ─ソロモン諸島を応援する有志による、震災復興支援プロジェクト─

    (終了しました)

RSS配信

 

サービスおよびソリューション一覧


最新情報・投稿をチェック


このページのトップに戻る

Photo by A is for Angie

Powered by Movable Type Pro 6.3.8