マルチドメイン構成の時に、それぞれのドメインでA-Form確認画面や完了画面を動かしたい
1つのMovableTypeでドメインの異なる複数サイトのフォームを運用している時に、それぞれのドメインでA-Form確認画面や完了画面を動かしたい場合があります。
例えば、MTでhost1, host2の2サイト生成しているとして、
mt.example.com ・・・MT管理画面
host1.example.com
host2.example.com
host1.example.com/path/to/aform_engine.cgi
host2.example.com/path/to/aform_engine.cgi でA-Formを動かしたい、といったケースです。
A-Formは、プラグイン設定から 「 スクリプト類設置ディレクトリのURL(aform_engine.cgiなどの場所)」を任意のパスに変更できます が、この設定はシステム全体で1つです。従っていずれか1つのドメインについてのみの設定となります。
複数サイトでのフォーム運用の場合は、テンプレートでフォームの送信先を直接1箇所に書き換えるか、
Alies設定によって、1つのA-FormのCGIに対して複数のサイトからアクセス可能とするか、の2つの方法が考えられます。
1) A-Formテンプレートに直接aform_engine.cgiのURLを記述する方法
前述のスクリプト類設置ディレクトリの設定はフォームの送信先(action)に適用されます。
<form action="フォームの送信先" ~>
このフォームの送信先を直接書き換えることで対応することは可能です。
aform_form.tmplaform_confirm.tmpl
これらのテンプレートの