フォームの入力フィールドのサイズは,スタイルシートを使用して変更することができます。「複数行テキスト」エリアを例にとって説明します。

すべての 複数行テキスト に共通のスタイルを適用する場合

A-Formが生成するフォームでは,入力フィールドの種類によって固有のクラスが振られます。複数行テキストの場合は 「.aform-textarea」というクラスです。これをデザイン指定に利用します。

以下はスタイルシートの記述例です。ウェブサイトで使用しているスタイルシートに、追記します。なお,数値は適宜変更してください。

.aform-content dl dd .aform-textarea {
width: 100%;
height: 10em;
box-sizing: border-box;
}

特定の複数行テキストエリアのみに適用したい場合

特定の複数行テキストエリアのみ,サイズを変更したい場合もあると思います。A-Formが生成するフォームでは,個々のフィールドにパーツID (※)と呼ぶ一意のIDが振られるので,これをデザインの指定に利用します。

※パーツIDはフォーム作成時に自動採番されますが,フォームの編集タブから任意のIDに変更することができます。

以下はスタイルシートの記述例です。この例では「parts-3」がパーツIDです。実際に使う時は「parts-3」の部分を目的のパーツIDに読み変えてください。

.aform-content dl dd #parts-3 {
width: 100%;
height: 10em;
box-sizing: border-box;
}
対象製品
対象バージョン
すべてのバージョン
記事更新日
2015年7月16日