#topicpath
 
 Flash Catalystのβ版が出ていたのでインストールしてみました。
 Windowsにも対応してます。
 
 ダウンロードはここから
 http://labs.adobe.com/technologies/flashcatalyst/
 
 -----
 
 インストール画面。
 結構日本語化されてますね。
 
 #ref(cap1.png,,50%)
 #br
 
 起動画面。
 ai、psd、fxgファイルが読み込めます。
 あれ?私のFireworksはまだ対応してないの??
 
 #ref(cap2.png,,35%)
 #br
 
 適当にフォルダにあったpsdを読み込んでみたら、オブジェクトが多すぎると怒られました。
 
 #ref(cap3.png,,35%)
 #br
 
 以前Fireworksで作成したデザインをpsd書き出しして読み込んでみます。
 メニューやツールも日本語化されてます。
 ツールボックスが右にあるのがやや違和感。
 (残念ながらこれらのツールボックスは動かせなかった。たたむことは可能。黒い奴は動かせます)
 #ref(cap4.png,,35%)
 #br
 
 適当にボタンのオブジェクトを選択してみると、中央にある黒いツールボックスがアクティブになりました。表示されるプルダウンから、コンポーネントに変換することができます。右クリックでもOK。
 好きにデザインしたグラフィックをボタンにしたり、テキストフィールドとして扱うことができます。
 
 #ref(cap5.png,,35%)
 #br
 
 Catalyst上でも簡単な絵を描くことはできる。
 ツールで形を選んで、右下のプロパティで色を選んだり、角丸の形状を調整したりできる。
 ほかのグラフィックツールに慣れていると、ちょっと直感的ではないので二度手間な印象があるかも。。
 ほかのグラフィックツールに慣れていると、ちょっと直感的ではないので二度手間な印象があるかも。。やっぱりグラフィックツールで作って持ってくるほうがいいかな?
 
 #ref(cap6.png,,35%)
 #br
 (Fireworksでコンポーネントを使って作ったのに、PSD書き出しをしたから、グラフィックとして扱われてて意味ないじゃん!orz)
 Fireworksからfxg書き出しって、できるんじゃなかったっけ?と思い出してCS4を起動。
 通常の保存や書き出しのところを探し回ってもなく、こんなわかりにくいところにあった。
 [コマンド]→[FXGに書き出し]です。
 
 #ref(cap7.png,,100%)
 #br
 
 このファイルだとCS3で作ったせいか、8で保存したことがあるから?うまくいかなかった。
 今日はここまで。続きます。
 
 
 #blikifooter(小森)
 tag: [[Flex>tag/Flex]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アークウェブのサービスやソリューションはこちら