使ってみての感想をここに列記
 
 - とにかくメモリ制限がきついです。
 参考) http://joyent.com/about/legal/acceptable-use-policy の「System and Network Resource Usage」の
  12. Process Limits: Joyent currently limits Customers’ processes to 
     the following resource restrictions:
  
     * CPU time: 20 minutes
     * Resident memory:48 megabytes
     * Virtual memory: 80 megabytes
     * Open files: 240
     * Running processes: 20
 - そのほかにもプロセス数制限やcronジョブやずっと立ち上げっぱなしのプロセスの制限もあります。
 - あとsshもずっと入ってるとtalkとかで警告されて、切られます。
 -正直、RailsのFastCGIで48M以下をキープするのは難しそうです。メモリリークの問題とかいろいろあるっぽいから。
 参考: http://scottstuff.net/blog/articles/2006/08/17/memory-leak-profiling-with-rails
 - StartupからPlusにプランをあげてみましたがメモリ制限は変わりませんでした。Bussinessにあげるとどうなるのか、わかってません。
 - 今のところ、メモリ制限の問題でつまづいています。RMagickの件は解決しましたが、やはりたまに48Mを超えてしまうことがあります。
 - 1週間くらいつかってて、一度サービスが落ちました。大体20分くらい? どのくらいの頻度でこういったことがあるのかはわかっていません。
 - サポートのスピードは速いと思います。lighttpdのポート明けの依頼は、チケットを出して、3hくらいで完了しました。
 - cronスケジュールが遅れることがあります。いろんな人がcronを設定してるからですかね、30秒とか1分とか予定よりも起動されるのが遅れてた思います。
 - ユーザーのアクセス数が増えると処理自体かなり遅くなります。なにがボトルネックになっているのかはわかりません。CPUかな。
 - なんとか低予算で共用ホスティングのように運用の手間もかけずに、Ralisのアプリケーションが動かせるようにしたいなぁ。。。そうすればRails導入のチャンスはすごく増えるのに。&sad;
 
 #blikifooter(志田)
 
 tag: [[Ruby on Rails>tag/Ruby on Rails]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アークウェブのサービスやソリューションはこちら