* 青少年ネット規制法について [#g7de9542]
 
 #contents
 
 ** 6/11に青少年ネット規制法が成立。 [#we784184]
 
 「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律案」
 が可決(6/11)
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16901030.htm
 
 (関連)
 有害サイト:規制法が成立…閲覧ソフト組み込み義務化 - 毎日jp(毎日新聞)
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080611k0000e010029000c.html
 「青少年ネット規制法」成立 - ITmedia News 
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/11/news056.html
 有害サイト規制法、成立 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE
 http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080611nt0d.htm
 “青少年ネット規制法”が成立、携帯事業者にフィルタリング義務付けなど
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/11/19898.html
 
 
 ** 決まったこと [#g624707a]
 
 - 携帯電話会社に青少年(18歳未満)の携帯電話にインターネット接続役務を提供する際に青少年有害情報フィルタリングサービスを提供することを、保護者が利用しない旨を申し出ない限り義務づける(17条)
 
 - プロバイダに対し、利用者が求めがあれば青少年有害情報フィルタリングソフトウェア又は青少年有害情報フィルタリングサービスを原則として提供する義務を負わせる(18条)
 
 - サーバー管理者に対し、青少年有害情報について青少年による閲覧ができないようにするための措置をとるよう努力義務が規定(21条)
 
 - インターネットと接続する機能を有する機器であって青少年により使用されるもの(携帯電話端末及びPHS端末を除く。)を製造する事業者は、青少年有害情報フィルタリングソフトウェアを組み込むことを義務化
 
 --- これらの義務に刑事罰は設けられていない。
 
 - 同時に総務大臣及び経済産業大臣の登録を受けたフィルタリング推進機関がフィリタリングソフトの調査研究や普及啓発、技術開発の推進を行うこと(24条)
 
 
 --- 施行は1年以内に行われ、さらに3年以内に法改正が行われる。
   (// ただしネットでの犯罪が今後増えた場合は改正になる可能性もあるかも???)
 
 
 ** 目的 [#lfba1bc2]
 青少年ネット規制法は、近年のインターネットにおいて青少年有害情報が多く流通している状況から以下を目的にしている。
 - 青少年のインターネットを適切に活用する能力の習得に必要な措置を講ずるため
 - 青少年有害情報フィルタリングソフトウェアの性能の向上と利用の普及
 - 青少年がインターネットを利用して青少年有害情報を閲覧する機会をできるだけ少なくするための措置
 - 青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにして、青少年の権利の擁護に資すること
 
 
 ** 有害情報は大きく分けて以下の3つ [#l25d598b]
 
  一 犯罪若しくは刑罰法令に触れる行為を直接的かつ明示的に請け負い、仲介し、若しくは誘引し、又は自殺を直接的かつ明示的に誘引する情報
 
  二 人の性行為又は性器等のわいせつな描写その他の著しく性欲を興奮させ又は刺激する情報
 
  三 殺人、処刑、虐待等の場面の陰惨な描写その他の著しく残虐な内容の情報
  
 
 ** 問題点 [#m9767242]
 青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律については、以下のような問題点や批判がある。
 
 - ネット全体の自由度は低下し、それに伴い情報量も激減する恐れがある。
 - 有害かどうか判断を下すのが公的機関か民間のどちらかに任せられるが、明確な基準を設けられないネット規制においては、どちらにしても独裁的および主観的な評価になる恐れがあり、客観性に著しく欠けている。
 - 言論・表現の自由の侵害
 ** 主な反対意見 [#weceffa1]
 この法案に対して、複数のグループにより反対ないし慎重な対応を求める声明や自主的な取り組みについての情報等が公表されている
 
 MIAU : 共同声明:私たちは青少年ネット規制法案に反対します <http://miau.jp/1208861775.phtml>
 「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律案」に対するインターネット事業者5社の共同声明 <http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3460>
 【楽天市場】会社情報 <http://www.rakuten.co.jp/info/release/2008/0422_1.html>
 プレスリリース 株式会社ディー・エヌ・エー <http://blog.dena.ne.jp/press/archives/2008/04/post_35.html>
 楽天、青少年ネット規制法の成立にコメント <http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/11/19899.html>
 
 情報遮断じゃないか!? MS、ヤフーら5社がネット規制法非難も影響力は不透明 | ネット | マイコミジャーナル <http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/09/032/>
 
 津田大介:「青少年ネット規制法」成立はほぼ確実 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia News <http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/09/news096.html>
 
 楠正憲:「青少年ネット規制法」衆院通過 実効性に疑問、厳格化懸念も (1/2) - ITmedia News <http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/06/news057.html>
 
 
 ** まとめ [#rfcfe32b]
 - 携帯電話・プロバイダに対しての義務付けなので、現在のところweb制作会社への影響はとくにない。
 ただし、今後改変される可能性が高い。
 (可決前の自民党案では、
 -- ISPに対しての削除義務
 -- 有害情報の基準策定や有害サイトを判定する民間機関を政府が審査・登録
 もあった。)
 
 
 ---(参考:津田大介:「青少年ネット規制法」成立はほぼ確実 その背景と問題点 (1/3) - ITmedia News <http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/09/news096.html>
 --- (自民党案が採用された場合のフィルタリングについてなどを記載)
 
 
 -- 自民党案の場合は、
 ---  有害情報が書き込まれた場合、Webサイト管理者に対しては18歳以上の者を会員とするサイトへの移行措置と、フィルタリングソフトへのラベリング情報の提供を義務付け
  ・・・となる可能性もあった。
 
 
 - ケータイのフィルタリングについては主に民間主導(登録を受けたフィルタリング推進機関)が基準を作っていくので、コミュニティーなどのケータイコンテンツに関わるときは管理・運用などの面からもフィルタリング/青少年ネット規制法の動向に注意が必要。
 
 
 

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アークウェブのサービスやソリューションはこちら