#pgid
 
 - http://wiki.rubyonrails.com/rails/pages/RailsWebHosts
  As of October 16th 2004, DavidHeinemeierHansson is now also part of
  the team behind Textdrive. See TextDriveUsers
 - http://wiki.rubyonrails.org/rails/pages/TextDrive
 - http://techno.hippy.jp/rorwiki/?TxD%2FInstalling+a+Rails+Application+at+TextDrive
 なんかを見ると、TextDriveはRailsが使える共用ホスティングとして、一番よい選択肢なのかな、と思い、借りることにしました &smail;
 なんかを見ると、TextDriveはRailsが使える共用ホスティングとして、一番よい選択肢なのかな、と思い、借りることにしました :)
 
 #blikimore
 ** 借りる [#pfb855cf]
 - TextDriveは、joyentという会社(?)のサービスの一部になってるらしい。
 - Joyentは、
 http://joyent.com/about/
 によると、
  communicate and collaborate with email, calendaring, contacts, file sharing, 
  and other shared applications.
 ということで、Web上のグループウェア、ファイル共有などのシステムをやってて、
  In November 2005, Joyent acquired TextDrive, 
 ということで、2005年11月にTextDriveをゲットしたらしい
 - なので、契約すると、Webホスティングだけでなく、グループウェアとかファイル共有のサービスまで利用できるようになります。
 - ここがWebホスティングの紹介
 http://joyent.com/connector/web-hosting/
 - http://www.joyent.com/connector/pricing/ の 「Startup」(月額15$)というところから借りました。
 - 借りるとメールが4通くらい届きます。
 -- ありがとうメール
 -- 支払い関連のメール
 -- グループウェアとか総合コントロールパネルのアカウント情報メール
 -- ファイル共有のアカウントのメール
 - ありがとうメールの中に
  Detailed access information for your TextDrive web hosting
  account will follow shortly.
  Textdrive setup time varies depending on the current queue,
  as we have deliberately not automated the account creation process.
 と書いてあり、TextDriveの接続情報は遅れて届きます。自分の場合は、1日くらい遅れてメールが来ました。
 
 ** TextDriveが提供する管理画面とか、機能とか [#c69d94b7]
 - TextDriveの接続情報のメールの中には次の情報があります。
 -- アカウント情報
 -- ドメイン, DNS, IPアドレス
 -- Webminの情報
 -- Userminの情報
 -- Webmailの情報
 -- phpMyAdminの情報
 -- WebDAVの情報
 - 上記ホストに指定されたID, PWでsshしたらsshできました。
 - root権限が必要なapacheの設定とか、メールの設定とかは、Webminを使うようです。
 - Userminでユーザーの追加もできるっぽい
 - DBは一個ありました。自分のアカウントをprefixにして、新しくDBを作ることもできるっぽいです。
 - DBは一個ありました。自分のアカウントをprefixにして、新しくDBを作ることもできる、と書いてありました。
  hoge_weblog
 - Webminからsubversionも設定できるみたいです。
 - phpはFastCGIで動かせるのかな? そんなディレクトリがありました。
 
 ** Railsのセットアップ [#z306de60]
 - http://techno.hippy.jp/rorwiki/?TxD%2FInstalling+a+Rails+Application+at+TextDrive
 にしたがってやるようです。
 - lighttpdを使うことを推奨するようです。
 ++ サポートにlighttpdを使いたいので、ポート割り当てて下さい、のように依頼して、割り当ててもらう
 ++ 自分のホームディレクトリ配下にlighttpdを立ち上げる
 ++ そのポート80番のapacheにmod_rewriteを設定して、lighttpdとのリバースプロキシみたく設定する
 ++ 自分のホームディレクトリ配下にlighttpdをインストールする
 ++ lighttpdを割り当ててもらったポートで立ち上げる
 ++ 80番のapacheにmod_rewriteを設定して、lighttpdとのリバースプロキシみたく設定する
 -
 といった手順のようです。
 
 *** サポセンにlighttpdのポート割り当てを依頼 [#q49bb02b]
 - これから...
 - http://help.textdrive.com/index.php?pg=request から依頼するようです。
 - http://help.textdrive.com/ によると、
  If you're actively developing or deploying a custom application at TextDrive,
  as much we'd like to help
 とあるので、一応lighttpdのdeployingの相談ってことで。
 - 依頼フォームでは次のようにしました。
 -- Is this request urgent?
  Yes
 -- How would you categorize this request?
  Shared/Biz Port Requests and Extras
 -- How Can We Help?
 こんな感じ。(恥ずかしい XD )
  Hello. 
  My name is Yuki SHIDA. 
  
  TextDrive is very nice service.
  Thank you very much!
  
  I'm trying to setup Ruby on Rails.
  
  I read following page.
  
    http://help.textdrive.com/index.php?pg=kb.page&id=250
  
  Please give me a port number for Lighttpd.
  
  I'd really appreciate you guys taking a look ASAP.
  
  Best Regards,
  Yuki SHIDA
 -送信するとそのTicketの詳細画面が表示されるので、メモしとけ、といわれます。また、確認メールも届きます。
 - まだ返事なし...
 
 tag: [[Ruby on Rails>tag/Ruby on Rails]]
 
 #blikifooter(志田)

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アークウェブのサービスやソリューションはこちら