勉強会/アクセシビリティ勉強会@2008.01.22

[edit]

アクセシビリティとは?

[edit]

ユーザ像

[edit]

どれくらいいるの?

[edit]

障害の種類

以下のような内容が考えられる。

老眼小さな文字が見づらい- フォントサイズは可変にする(少なくともコンテンツ部分は可変)
- 可変サイズで対応できるデザインにする
視覚障害(全盲)視力がまったく/ほとんどない
音声読み上げソフトや、点字ディスプレイを使用
- 見出しは<h1><h2>などで見出しとしてマークアップする
- 冒頭にスキップナビゲーションの配置
- altをつける、意味に応じて書き換える
- 色の識別ができなくても理解できるように文言を工夫
- スタイルシートをはずしてチェックをする
- キーボードのみでも操作可能にする
- 音声ブラウザ(ex.IBM HomePageReader?)での読み上げテストを実施する(※)
- もしくは、専用ページを用意する(※)
視覚障害(弱視)眼鏡・コンタクトレンズによる矯正視力が0.3未満
特別なソフトで画面を拡大して閲覧
- フォントサイズは可変にする
- 可変サイズで対応できるデザインにする
- 画像によるテキスト表現は避け、テキスト主体にする
- デザイン時に画面・色のコントラストに注意する
- もしくは、専用ページを用意する(※)
視覚障害(色盲)色の区別がつかない、つけづらい- 文字色・背景色の組み合わせに注意する-色のみの情報伝達をしない
聴覚障害聴力に障害がある- とくになし?
- 音声のみの情報提供・アラートなどは使用しない。文字情報と併用する。
運動障害(マウス操作が困難)手が不自由、または震えて細かい操作がしにくい
特殊なキーボード、スティックや声で操作
- キーボードのみでも操作可能にする
認知障害失語、失行、失読、失認、注意集中力障害など-??(具体的な施策不明)
- 見出しや本文を適切に短くまとめるなど「わかりやすく」する?
JSオフ、CSSオフ、Flash未インストール(「すべての人にアクセシブル」という意味ではこれらも含まれる)
[edit]

押さえるべき3つのポイント

[edit]

読み上げブラウザ

HPRの実演

FUKUOKA city online
http://www.city.fukuoka.jp/index.html

[edit]

色・大きさ

aDesignerでの実演

[edit]

キーボード

マークアップだけで解決できる問題じゃないんだYo!

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

アークウェブのサービスやソリューションはこちら